English

 

 

    2025年3月

    【卒論】

  1. Cu(I)ヘテロレプティック錯体の合成法の改良と光機能性の評価
  2. 発光性ポリマーの溶液およびフィルム中における末端基クロモフォアの相互作用と時間分解発光
  3. 人工二重膜系での光触媒反応を目指した金属錯体の設計と膜中への取り込み
  4.  

    2024年3月

    【修論】

  5. Feイオンとビピリジン系配位子を用いた混合触媒によるCO2還元光触媒反応系の構築
  6. ヘテロレプティックCu(I)錯体の励起緩和過程-置換基による構造柔軟性と配位子間電子相互作用-
  7. 【卒論】

  8. 高効率発光をめざしたヘテロレプティックCu(I)錯体の合成と分光学的性質
  9. 一置換スチリルボロンジピロメテン錯体の合成と発光特性におけるπ電子系拡張の影響
  10. ヘテロアリール基を導入したヘテロレプティックCu(I)ビピリジン錯体可視光吸収光増感剤を用いたCO₂還元光触媒反応
  11. π拡張したボロンジピロメテンのヨウ素による重原子効果と項間交差
  12. Cu(II)ポルフィリンダイマーのESRスペクトルシミュレーションとスピン間相互作用
  13. 金属錯体と人工二重膜との相互作用と光触媒反応
  14. キラル側鎖を持つ共役ポリマーの凝集化誘起CDと時間分解発光解析
  15.  

    2023年3月

    【修論】

  16. 光エネルギー変換を指向した金属錯体の励起状態制御と光反応系の構築
  17. 発光材料を目指したヘテロレプティックCu(I)錯体の溶液及び固体薄膜中の励起電子構造
  18. 【卒論】

  19. Zn(II)ポルフィリン及びボロンジピロメテン錯体の重原子導入による近赤外発光と系間交差増強
  20. Re(I)錯体-Zn(II)ポルフィリン二元系及びπ電子系を連結したボロンジピロメテン錯体の蛍光と系間交差
  21. ベンゾオキサゾール置換によるへテロレプティック型Cu(I)ビピリジン錯体光増感剤の長波長吸収化
  22. 電子吸引基を持つフェナントロリンCu(I)錯体の発光の長波長化と緩和過程
  23. メトキシ基を導入したジイミン・ジフォスフィンCu(I)錯体の発光の温度変化にもとづく励起状態構造の解明
  24. Cu(I)錯体光増感剤とFe(II)イオン混合触媒を用いたCO2還元光触媒反応におけるエタノールアミン類依存性
  25. 第一遷移金属イオンとビピリジン系配位子の混合触媒を用いたCO2還元光触媒反応
  26.  

    2022年3月

    【卒論】

  27. 電子的効果の異なるビピリジン系配位子とFe(II)イオンの混合触媒を用いたCO2還元光触媒反応
  28. ヘテロレプティック型のCu(I)ビピリジン錯体を光増感剤として用いたCO2還元反応
  29. Znポルフィリン-Re連結錯体及びホウ素錯体の近赤外発光と励起三重項構造
  30. 立体障害の大きな置換基を持つCu(I)フェナントロリン・ジホスフィン錯体における発光の効率化
  31.  

    2021年3月

    【修論】

  32. 金属錯体複合体における近赤外発光の長寿命化と分子内エネルギー移動
  33. 【卒論】

  34. 電子求引基を持つフェナントロリンCu(I)錯体の発光温度変化解析による励起状態構造
  35. 銅(Ⅱ)ポルフィリン錯体のESRスペクトルのシミュレーション
  36. Pt(Ⅱ)ビス-ナフタルイミド錯体のアミノ基置換による励起三重項状態のスイッチング
  37. 可視光吸収化を目指したヘテロレプティック型Cu(I)ビピリジン錯体の合成
  38.  

    2020年3月

    【修論】

  39. 光エネルギー変換素子としてのCu(I)錯体の励起状態構造と反応への展開
  40. 【卒論】

  41. キサントホス配位子を持つCu(I)錯体の遅延蛍光とりん光による緩和過程
  42. ヘテロレプティックなCu(I)錯体の光誘起電子移動反応の配位子依存性
  43. キラル側鎖を持つ共役ポリマーにおける凝集体形成の溶媒比依存性
  44. キラル側鎖R-dmoを有する共役ポリマー凝集体におけるキラリティ生成過程の観測と分子量依存性
  45.  

    2019年3月

    【卒論】

  46. キラル側鎖をもつ共役ポリマーの凝集化誘起CDと時間分解発光スペクトル
  47. ポリフィリンマクロリングにおける近赤外発光の温度依存性と分子内エネルギー移動
  48. 星型および直鎖状共役ポリマーにおける末端オリゴチオフェンの発光緩和過程
  49.  

    2018年3月

    【修論】

  50. ジホスフィン配位子を有したCu(I)ジイミン錯体の発光ダイナミクスと励起構造
  51. 【卒論】

  52. 片末端および両末端をターチオフェンで修飾したポリフルオレンビニレンの時間分解発光スペクトル
  53. キサントホスの配位したCu(I)フェナントロリン錯体の発光過程:ジホスフィン配位子の役割
  54. ジイミンとホスフィン配位子をもつ二核Cu(I)錯体のりん光速度定数と緩和過程
  55.  

    2017年3月

    【卒論】

  56. 末端置換基をもつ共役ポリマーの励起状態と発光ダイナミクス
  57. ヘテロレプティックな銅(I)錯体の合成とMLCT発光の配位子依存性
  58. 星型ポリマーおよびリザーバー結合錯体における分子内エネルギー移動と発光機構
  59.  

    2016年3月

    【卒論】

  60. 金属ポルフィリン修飾 ポリフルオレンビニレンの発光緩和における中心金属及びポリマー鎖長依存性
  61. 末端をターチオフェンで修飾した星型共役ポリマの時間分解発光スペクトル
  62. ジホスフィン配位子をもつフェナントロリンCu(I)錯体の発光の温度変化と励起状態構造